AZUKEL(アズケル)は、宅配型トランクルームサービスの中では断トツの安さが魅力的です。
箱で預けることもサイズが大きい物はスペースでの利用もできるので、色々な大きさのものを預けたい人にピッタリなのですが、
実際に使ってみたらどうなのか?利用してみないとわからないことを、すでに利用している人の口コミ評判を集めたので、
しっかりと把握して今後の利用の参考にしてください!
AZUKELの基本情報
販売会社名 | 株式会社日本パープル |
形態 | 宅配型トランクルーム |
料金※税込み | 165円~ |
初期費用 | なし |
対応エリア | 沖縄県・離島を除く全国 |
会社ホームページ | https://www.mamoru-kun.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
AZUKEL(アズケル)のメリットデメリット
まずはサクッとAZUKEL(アズケル)のメリットデメリットを紹介していきます。
どんな良いこと良くないことがあるのか把握することによって、この後に紹介していく口コミの内容をよりわかりやすく理解していくことができます
サラっと目を通してAZUKEL(アズケル)のことをチェックしちゃいましょう!
メリット | デメリット |
・1箱の月額が安い ・手持ちの箱でも良い ・写真で管理できる ・最短取出しは翌日 ・1点から取り出せる ・保管状態は良い ・引っ越しで利用できる ・一時保管に良い ・顧客満足度1位 |
・取り出し料金がかかる ・短期での取出は預け時の配送料がかかる |
1箱の預け料金は165円と他の宅配型トランクルームと比較してダントツに安い料金設定になっています。
箱は専用のもの(無料)でも自身が持っているものでもどちらでも大丈夫な点も利用しやすいポイントです。
また箱には入らない大きなものも、スーペースを借りて預けることもできるのが魅力的です。
ただ、取り出し料金は他の宅配型と同じようにあるのですが、短期期間(180日以内)で取り出す場合、預ける時にかかった送料も支払うことになります。この点が大きなデメリットとなります。※180日以降であれば取出し料のみ負担
AZUKEL(アズケル)の口コミ評判をまとめました!
AZUKEL(アズケル)を利用している人の本音を探るべく、インスタやTwitterの投稿から「良い口コミ」「良くなかった口コミ」をチェックしていきます。
嘘偽りのない、思ったことを投稿しているな!というものを厳選しているので、利用するにあたっておおいに参考になるかと思います
AZUKELの良い口コミをまとめました!
利用料が安い
宅配トランクルームをサマリーポケットからミニクラへ。
1年後に取り出す事を考えると安いかなと思ったけど、あとは大手の信頼性かな。
以前はサマリーポケットへ3箱以上預けていたけど、それも捨てたり売ったりして1箱まで抑えられた。
コスパを考えるとAZUKELの方が月額は安いけど。— いのしし (@DyyTjD4jytaslEt) January 15, 2023
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
1箱165円からなので他よりも安さはダントツです
同じ宅配型トランクルームのサービスでは、275円からが多いのでAZUKELの165円は最安値といえるレベルです。
価格だけで見るなら右に出るものはいませんね!
写真で管理できる
AZUKELに撮影してもらったら、こんな感じだった。 pic.twitter.com/gDHd2efmSa
— KyL (@KYL_desu) March 5, 2019
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
箱にしっかり「写真希望」と書いてください!
送ったら全て写真撮影してくれるのかと思いきや、、、「写真希望」と箱に書いてないと撮影されないので注意が必要です。
写真を撮ってもらえるとWeb上で確認できるので、何を預けているのかが一目でわかるのでべんりです。
保管状態が良い
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
保管環境は日本工業規格の規定になっています
外気温を超えない温度・湿度に保たれ常温は5~35℃、常湿40~70%の範囲で管理されています。
引っ越しにも使える
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
引っ越しシーズン出遅れると業者さん見つからないですからね
AZUKELは、大物も預けることができるので引っ越し業者が見つからない時など、一時的に預けておくという形をとることも可能です。
ただし短期的な預け入れだと取り出すときの料金が割高になるので注意が必要ですが、引っ越し料金も高いのであまり変わらない場合もあります。
一時保管に良い
アズケルというネットサービスがなんか良さげだから試してみることに
年末の大掃除やモノの整理とかやりたいけど一時的な保管場所がなくて困ってたからね— ハジケ太郎 (@bero_ha_ha) December 1, 2017
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
片付けスイッチが入るととにかくどかしたくなります
顧客満足度1位
「AZUKEL」(アズケル)は2022年 オリコン顧客満足度調査「宅配型トランクルーム」ランキングで、総合第1位を獲得! https://t.co/QqRAgw4fla pic.twitter.com/NRtBFk2DXQ
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) February 1, 2022
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
2022年度は満足度1位を獲得と輝かしい賞です
オリコン顧客満足度調査で「宅配トランクルーム」のランキングで総合1位を獲得しています。
過去には破損やスタッフの対応などに関しての悪い口コミもありますが、サービス向上していることがわかり、努力されていることが現れていますね
AZUKELの悪い口コミ
取り出し料がかかる
AZUKEL結局高いわー(>_<)
預けて取り出す時、半年以内に取り出すと、取りに来てもらった時の料金と取り出し(送ってもらう)料金がその時ダブルで請求される‼︎(クロネコヤマトが来る)
軽トラ借りた方が良かった。
# AZUKEL— たーにゃん戦記 (@fudo_myo_o_) April 8, 2019
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
これは知らないと大きな痛手です
180日以上預けている場合は預けた時にかかる送料が無料扱いになるのですが、180日以内だと預けた時の送料も請求されることになります。
アズケルってサービスを引っ越しで使ったんだけど、最初安いと思ったら引き出し料金が超高くてガン萎え。見かけた人は使わない方が良いです。。
— ルル@フォロバ100% (@kenbok1192jp) April 6, 2020
良い口コミで、引っ越しに利用できて良いという書き込みもありましたが、期間が短いと取出し料がかさんでしまう事実もあります。
引っ越し費用と合わせて、計算して検討することをおすすめします。
対応がよくない
度々すみません(;_;)
Azukelはサマリーポケットに比べて料金は安そうですが、問い合わせの窓口(電話)がちょっと脆弱なようです…サマリーポケットの方がTwitter公式アカウントとかもあって、ちょっと割高だけど安心できるかも…?です(*^-^)— すみっコ30(多忙につき低浮上です) (@sumi_198930) October 2, 2021
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
電話での問い合わせがあまりよろしくないようです
こちらの投稿は2021年のもので、上記でオリコンの顧客満足度ランキングで1位を獲得したのは2022年なので、品質向上しているかもですね。
破損した
アズケル(azukel)っていう物を預けてくれる会社使わない方がいい。
まじでやすいと思ったら大間違い
しかも配送途中で鏡の部品一部破損させられたし最悪。— にこちゃん (@anime_otome_ily) April 9, 2020
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctor.png?resize=92%2C92&ssl=1)
壊れやすい物があると少し不安がありますね
破損があった場合、保証があるのでどんなものが保証対象になるのか?預けて良い物かしっかり確認しておくといいですね
AZUKEL(アズケル)の口コミまとめ
上記の口コミをまとめるとこのようになります。
顧客対応や破損は品質改善されている可能性が高いですが、なんだか馬が合わない人にあたってしまったりすることもあるので、難しいところもあります
ですが、取り出し料金に関しては規定で決まっているものなので、短期間での取り出しの場合は倍の料金を負担することを頭の片隅にいれておくとよいでしょう。
とにかく安さを求めるなら月額料金は業界No,1ではないでしょうか!ただし長期間預けることが大前提ですよ
また、預けたものの写真を撮影してくれるのでWeb上で確認できる安心感があります
箱がない場合は無料でもらうことができますし、自身がもっている箱を使うことも可能なので詰め替える必要もなく利用しやすいです。
AZUKEL(アズケル)をおすすめしない人
・取り出し料がない方がいい人
短期間での取り出しは預けた時の送料も支払わなければならないので、短期間で検討している人にはおすすめしません。
また取り出し料金は、長期利用していても変わらずかかってくる費用です。この費用が納得できない人にもお勧めできません。
1年以上預けると取出し料金が無料になるサービスを提供している「minikura(ミニクラ)」やスペース単位で契約しいつでも取り出し無料の「エアトランク」がおすすめです
AZUKEL(アズケル)をおすすめする人
・預ける箱に指定がない方がいい人
・半年以上預ける人
・大きな荷物も預ける人
・車を持っていない人
箱1つの保管料165円に魅力を感じる人はおすすめです!
預ける期間が半年以上で検討している人は取出し時の費用が抑えられますし利用しやすくなります。
また専用の箱でなくても今使っている箱も預かってもらえるので、入れ替えたくない人にもおすすめです。※注意:箱の大きさ規定があります
箱だけではなく大きなものも預けたいと思っている人にもおすすめのサービスです。
AZUKEL(アズケル)のサービス内容
AZUKEL(アズケル)には大きく2パターンあります。
・箱プラン
・スペースプラン
1箱から預けることができる「箱プラン」と、大きな家具などを預けるスペースを確保する「スペースプラン」があります。
この2つを詳しく見ていきましょう
箱プラン
箱プランには3つのサイズがあります
品名 | 箱のサイズ | 手持ち箱 | 重量 |
レギュラー | 縦30㎝×横42㎝×高35㎝ | 3辺合計110㎝まで | 20㎏ |
アパレル | 縦30㎝×横84㎝×高17.5㎝ | 3辺合計130㎝まで | 20㎏ |
ラージ | 縦30㎝×横84㎝×高35㎝ | 3辺合計150㎝まで | 25㎏ |
AZUKELに依頼した箱は無料で利用することができます。そして手持ちの箱を預けることも可能です。箱のサイズは上記にて確認してみてください。
箱プランは写真撮影しWeb上で確認することができます。
通常は箱を開けた状態で上からの撮影となっていますが、預けた箱に「写真希望」と記載すると30点までは、箱の中身1点ずつ撮影してもらえます。
スペースプラン
スペースプランは箱単位ではなく、空間単位でのプランになり「0.1畳」から「4畳」ほどまでのスペースを確保することができます。※5畳以上も対応可能箱のサイズ3辺合計が「151㎝以上」のものは、こちらのスペースプランになります。
箱以外のものでは家電関係(洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・テレビ・PC・DVDデッキ・空気清浄機など)や家具(タンス・棚・机・ダイニングテーブル・ソファー・ベッドなど)から、自転車やタイヤ、趣味の道具まで幅広く取り扱ってもらえます。
>>取り扱い商品はこちら
AZUKEL(アズケル)の料金
AZUKEL(アズケル)の利用料金や初期費用、支払いについて確認していきます。
初期費用
月額保管の料金
▼ボックスプランの料金がこちらです
プラン名 | 月額料金 |
レギュラー | 165円 |
アパレル | 220円 |
ラージ | 385円 |
※保管料金は日割り計算(30日計算)です
注意
※専用ボックスを依頼した場合、出荷日より1ヶ月以内に入庫が一切無いと1ヶ月分の保管料金(箱数分)を請求されます。
▼スペースプランの料金がこちらです
スペース | 月額料金 |
0.1畳 | 1100円 |
0.2畳 | 2200円 |
0.3畳 | 2970円 |
0.5畳 | 3960円 |
0.8畳 | 6270円 |
1.0畳 | 7920円 |
1.2畳 | 9460円 |
1.5畳 | 11880円 |
2.0畳 | 15180円 |
2.5畳 | 18920円 |
3.0畳 | 22660円 |
3.5畳 | 26510円 |
4.0畳 | 30360円 |
※スペースプランの利用エリアは、一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)になっています
預け入れの料金
預け入れは少しややこしいのですがこちらになっています。
181日以上預けた場合 | 0円 |
180日以内に取り出した場合 箱プラン |
1100円 |
180日以内に取り出した場合 スペースプラン |
1034円~30294円 ▶詳細は取出し料金へ |
預け入れの料金は、基本的には「0円」と表記されています。
ですが、この「0円」は、181日以上預けていた場合は「0円」だよ!ということであって、
預けた日から180日以内に取り出すことになると、預けた時の配送料を請求されるのです。
その配送料は取出し料金と同じ価格と記載されているので、2023年5月現在は1100円となっています。
取出し料金
▼ボックスプラン
品名 | 料金 |
レギュラー | 1100円 |
アパレル | 1100円 |
ラージ | 1100円 |
▼スペースプラン
サイズ(3辺合計) | 料金 |
~80㎝ | 1034円 |
~120㎝ | 1738円 |
~140㎝ | 1958円 |
~160㎝ | 2178円 |
~200㎝ | 4499円 |
~250㎝ | 7634円 |
~300㎝ | 11044円 |
~350㎝ | 16654円 |
~400㎝ | 23474円 |
~450㎝ | 30294円 |
サイズによって料金は大幅に変わってきくるので、預ける時にチェックしておくことで驚かずに済みますね。
支払い方法
利用できるクレジットカードは以下の種類となります
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- Diners Club
また、デビットカードの場合、クレジットカード決済機能がついているものは利用可能になっていました。
利用料金は月末締めののち、翌月4日~10日にクレジットカード決済となりますが、引き落とし日については、カード会社へ確認してください
AZUKEL(アズケル)の保証
AZUKEL(アズケル)の保証について
預かり品の補償については1箱あたり1万円を上限とし、それ以外の損害については1梱包あたり5万円を上限とされています。
預けられないものや、細かいものの保証対象外があるのでしっかりと確認しておきましょう
>>保証対象外について
AZUKEL(アズケル)の退会・解約方法
上記の方法で退会・解約手続きが行えます。
保管中のアイテムがある場合や利用料金の未払いがある場合は、退会できませんので注意してください。
AZUKEL(アズケル)の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社日本パープル |
販売会社住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木七丁目15-7 新六本木ビル5階 |
販売会社ホームページ | https://www.mamoru-kun.com/ |