とっても便利な宅配型トランクルーム!
たくさんあってどれを使ったらいいか悩んでしまっている方へ
ここでは「AZUKEL(アズケル)」と「MONOLESS(モノレス)」を徹底的に比べています。
- 預けられるサイズ
- 月額料金などの料金
- 保管環境
- オプションサービス
- 支払い方法
といった5つの項目で比較しています。
自分に合ったシステムや料金にサービスを知ることで快適に利用開始するために、しっかりと比較しているのでこれからの参考になるかと思います!
- 「AZUKEL(アズケル)」と「MONOLESS(モノレス)」を5つの項目で比較しました!
- 1.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を預ける箱のサイズを比較!
- 2.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」の料金を比較!
- 3.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を保管状況で比較!
- 4.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」をオプションやサービスで比較!
- 5.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を支払い方法で比較!
- 「AZUKEL」をおすすめの方はこんな人!
- 「MONOLESS(モノレス)」をおすすめの方はこんな人!
- 「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」比較まとめ
「AZUKEL(アズケル)」と「MONOLESS(モノレス)」を5つの項目で比較しました!
まずは下記の項目を比較していることをお伝えします。
気になる項目があれば、左側の青い文字をクリックすると比較している内容の場所に飛べますのですぐに知りたい内容を確認することができます。
1.預ける箱のサイズを比較 | 預けられる箱のサイズや種類に関して比べてみました |
2.料金を比較 | 月額料金や初期費用の他に預け入れ料や取出し料金といったお金の部分を徹底的に比較しています。 |
3.保管状況の比較 | 預けた荷物が保管される環境、空調や防犯面の状況を比較しています。 |
4.オプションサービスの比較 | オプションなどのサービスはどのようなものがあるのか比べてみました。 |
5.支払い方法の比較 | 支払い方法はどのようなものがあるのか比較しました |
1.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を預ける箱のサイズを比較!
箱の種類を比較することで、預ける量からどのくらいの費用をなってくるのかを検討することができます。
AZUKEL | モノレス |
レギュラー 縦30㎝×横42㎝×高35㎝ 重量:20㎏迄 手持ちの箱 3辺合計110㎝まで |
縦35×横50×高35㎝ 重量:20㎏迄 手持ち箱:3辺合計140㎝以下 |
アパレル 縦30㎝×横84㎝×高17.5㎝ 重量:20㎏迄 手持ちの箱 3辺合計130㎝まで |
ー |
ラージ 縦30㎝×横84㎝×高35㎝ 重量:25㎏迄 手持ちの箱 3辺合計150㎝まで |
ー |
AZUKEL
アズケルは3種類(レギュラー・アパレル・ラージ)の箱から選ぶことができます。
また預けるは、手持ちの箱を利用することができ3辺の合計でサイズを決められています。ウェブトランクに比べてどれも大きくたくさん入れることができそうです。
※AZUKELについては、箱プランんの他に「スペースプラン」といったものもありますが今回は箱プランの比較を行っているので省略させていただきます
>>AZUKELの口コミや料金プランはこちらへ
モノレス
箱のサイズは1種類となっています。AZUKELのレギュラーサイズに近いサイズ感です。
専用箱のサイズは縦35×横50×高35㎝ですが、手持ちの箱の利用も可能でその場合は””3辺合計140㎝以下””での扱いになります。
このサイズに当てはまれば、今自宅で保管している箱をそのまま預けることができるのでとても楽にスタートすることができます。
2.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」の料金を比較!
まずはわかりやすく一覧にしましたので、大まかな費用を確認してみてください
AZUKEL | モノレス | |
初期費用 | 無し | 無し |
箱代 | 無料 | 専用箱利用の場合アリ |
手持ち箱の利用 | 有 | 有 |
1箱の月額料金 | レギュラー:165円 アパレル:220円 ラージ:385円 |
366円 |
預け入れ料 | 無 ※180日以内の取出しが発生した場合取出し料と同額 |
無 |
取出し料 | 1100円 |
1100円~ |
初期費用について
なので、利用開始するにあたって手軽に預けることができます。
モノレスの場合
専用箱を利用する場合は、1箱330円(税込)となります。手持ちの箱で利用開始する場合は、初期費用はありません。
1箱の月額料金
AZUKEL | モノレス | |
1箱の月額料金 | レギュラー:165円 アパレル:220円 ラージ:385円 |
366円 |
AZUKEL
業界では断トツとなる安さの月額料金です。箱のサイズ感が同じレギュラーとモノレスの料金を比べるとその差はかな圧勝ですね
そして預け入れをした月は、保管料金は日割り計算(30日)と優しい設定があります。
モノレス
箱のサイズ感が同じAZUKELのレギュラーと比較すると約200円もの差があります。
そして、料金の発生日は箱情報の登録日を起算日として7日目から発生となり、月中に1日でも利用があれば1ヵ月分の月額利用料となっているので、預け入れのタイミングは計画的に!
取出し料金
AZUKEL | モノレス | |
取出し料 | 1100円 | 南関東(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県) 1100円(税込) 北関東(茨城県/栃木県/群馬県)・中部・近畿 1595円(税込)東北 1837円(税込)中国・四国・九州 2069円(税込) 北海道・沖縄・離島 |
AZUKEL
短期間でも長期間でも取り出し料は発生します。
モノレス
取出し料金は、お住まいのエリアで変わってきます。配送は佐川急便に委託されているのでこのような料金設定になっているようです。
預けた場合の料金を比較
箱のサイズや月額の料金を比較してきてなんとなく、どのくらいの物を預けるか想像しながら費用なども大まかに想定されているかと思いますが、
実際に預けたらどのくらいになってくるのかシュミレーションしてみました。
月額料×預ける月数に取り出し料金を足した料金を記載しています
預けた期間 | AZUKEL | モノレス |
5カ月 ※月額×6カ月+取り出し料 |
レギュラー:3025円 アパレル:3300円 ラージ:4125円 |
南関東:2931円 北関東・中部・近畿:3426円 東北:3667円 中国・四国・九州:3900円 北海道・沖縄・離島:4801円 |
12か月 ※月額×12カ月+取り出し料 |
レギュラー:3080円 アパレル:3740円 ラージ:5720円 |
南関東:5492円 北関東・中部・近畿:5987円 東北:6229円 中国・四国・九州:6461円 北海道・沖縄・離島:7362円 |
計算して比較してみるととてもわかりやすくなりました。
AZUKEL
180日以内に荷物を取り出すと預入れ料金も請求されてしまうので、中国・四国・九州・北海道・沖縄・離島以外では数百円の差しかありませんが、それでも安いですね
モノレス
配送料金が結構な負担となってしまっているので、AZUKELと比べると金額が大きくなってしまっています。
3.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を保管状況で比較!
次に保管状況をチェックしていきたいと思います。
大切な荷物はどのような場所で、どのような状況で保管されているのでしょうか?
AZUKEL | モノレス | |
保管場所の防犯 | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラによる24時間管理 ・人感センサー ・外周セキュリティ ・最新セキュリティシステム対応 |
建物に関しての記載はされていません |
保管施設内の状況 | 常温5~35℃ 常湿40~70% 日本工業規格の規定に即して、外気温を超えない温度湿度に保持 |
温度は26℃~28℃ 湿度は常湿 空調完備はしっかりとされていることは記載されている |
AZUKEL
専用保管庫でアイテムの出し入れをするのは専門スタッフのみで行い、セキュリティの都合上で所在地の公表はされていません。
モノレス
引っ越し革命が2016年に、MONOLESSの事業を譲り受けサービスを開始しています。建物の詳細は記載がありませんが、空調管理などに関しては上記のような記載がありました。
4.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」をオプションやサービスで比較!
AZUKEL | モノレス | |
写真管理 | ![]() |
![]() |
荷物の保証 | ![]() |
![]() |
LINE | ![]() |
![]() |
最短取出し | ![]() |
![]() |
クリーニング | ![]() |
![]() |
休日 | ![]() |
![]() |
カスタマーセンター | ![]() |
![]() |
対応エリア | ![]() |
![]() |
写真管理
預けた荷物の写真管理はどちらもあるのですが、内容に違いがあります。
AZUKEL | モノレス | |
写真撮影 | スタッフ | 自分 |
写真枚数 | 30枚 | 3枚 |
AZUKEL
AZUKELでは、箱の中身の写真撮影をスタッフの方が30枚まで行ってくれます。
ただし、預け入れる箱に「写真希望」といった記載がない場合は撮影されないので注意が必要です。
モノレス
自身で撮影します。
登録枚数は3枚なのでミニクラと比べると大きな差になりますが、箱の中身を1点ずつ撮る必要がないと感じている方には丁度良い枚数になります。
荷物の保証
AZUKEL | モノレス | |
荷物の保証 | ![]() |
![]() |
AZUKEL
1箱あたり1万円を上限となっています。
モノレス
1箱につき1万円になっています。
アプリ・LINE
AZUKEL
アプリはありませんが、LINE公式アカウントがあるので登録ができればLINEで集荷などの依頼をすることができ便利になっています。
最短取出し
AZUKEL | モノレス | |
最短取出し | ![]() |
![]() |
AZUKEL
最短取出しは翌日となっていて、午前中から時間指定も可能です
※地域によって対応エリアがあるかと思うので都度確認してください
モノレス
最短の取出しは翌日ですが、お住まいの地域によってはその限りではないので、しっかりと確認した上で計画的に取出し依頼をする必要があります。
クリーニング
AZUKEL | モノレス | |
クリーニング | ![]() |
![]() ![]() |
モノレス
熟練したスタッフが、有機溶剤によるドライクリーニング手法で縮みや型崩れがしにくいクリーニングをしています。
専用キット(770円)を購入して預けることもできますし、手持ちの箱で預けることも可能で3辺の合計が140㎝以内・重量20㎏以内になっています。
▼プランと料金がこちら
品名 | 料金(税抜) |
かさばる衣類何でも5点 | 5980円 |
シャツもスーツも全身10点 | 7980円 |
ダウンなど冬物全部15点 | 9980円 |
家族みんなで詰込み30点 | 18980円 |
この価格で、クリーニング代に預け入れ・取り出し・保管料が含まれており、保管期間は1か月から9か月まで選ぶことができます。
カスタマーセンター
AZUKEL | モノレス | |
カスタマーセンター | ![]() |
![]() |
AZUKEL
平日の11:00~21:00は電話での対応を受け付けられています。
夜遅い時間まで対応されているので何か緊急で連絡を取りたいときに安心できますね。
モノレス
メールフォームのみの受付となっています。受付は24時間送ることができますが、対応は””平日9:30~18:00””となっています。
5.「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」を支払い方法で比較!
AZUKEL | モノレス | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ |
利用可能カード | VISA MasterCard JCB AmericanExpress Diners Club |
VISA MasterCard JCB Americanexpress DinersClub |
基本的にどちらもクレジットカードでの支払いです。
クレジットカード以外の支払い方法はありません。
「AZUKEL」をおすすめの方はこんな人!
- コスパ重視の人
- 預ける箱に指定がない方がいい人
- 半年以上預ける人
- 車を持っていない人
「MONOLESS(モノレス)」をおすすめの方はこんな人!
- 120サイズ以内の小物を預けたい人
- クリーニングして保管したい人
- シーズン物を整理してい人
- 荷物を取りに来てもらいたい人
「AZUKEL」と「MONOLESS(モノレス)」比較まとめ
今回は宅配型トランクルーム「AZUKEL(アズケル)」と「MONOLESS(モノレス)」の違いを比較して紹介してきました。
預けられる箱のサイズの種類や、料金がこんなにも違うことが分かりましたね。
もっと知りたい方は、AZUKEL(アズケル)やMONOLESS(モノレス)の口コミもチェックしてみてください!
▶AZUKEL(アズケル)の評判口コミ!料金や集荷で後悔しない知っておきたいこと!
▶MONOLESS(モノレス)の口コミ評判!メリットデメリットを知ろう!