Day倉庫は1日単位で荷物を預けることができるトランクルームです。
1日17円から預けられるので短期間で利用するにはお手頃なのですが、17円でどんな保管されてるの?なんてちょっと気になりますよね
Day倉庫は1946年創業の月島倉庫のノウハウをより極めて大切に保管できる環境のようです。
そしてその状況を知るべく、実際に利用した人の口コミをチェックして今後の参考にしてみてください!
Day倉庫の基本情報
販売会社名 | 月島倉庫株式会社 |
形態 | 宅配トランクルーム |
料金※税込み | 17円~ ※サイズによって変動 |
初期費用 | なし |
対応エリア | 全国 |
HP | http://www.tsukiso.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
Day倉庫は創業約70年を誇る月島倉庫が運営する宅配型トランクルームです。
他社が月額から契約となるなか、Day倉庫は1日単位から預けることができ非常にリーズナブルな価格を打ち出してきています。
Day倉庫のメリットデメリット
さっそく、Day倉庫のメリットデメリットをチェックしていきます。
メリット | デメリット |
・1日単位で預けられる ・倉庫に引き取りに行ける ・箱以外も預けられる ・引っ越し連携ができる |
・クレカのみの支払い ・配送料は高い |
Day倉庫の売り「1日単位」で預けられるのは短期利用をしたい人には嬉しいサービスですね。
保管している倉庫に荷物を引き取りに行けるのは配送料がかからない点も、都合よく行動できてポイントが高いです。
引き取り出来ない場合は自社便や運送会社の利用になり配送料が高く感じます。
Day倉庫の口コミ評判をまとめました!
Day倉庫を利用している人から良い口コミと悪い口コミを「インスタ」や「ツイッター」を中心にまとめています。
利用者の本音を聞いちゃいますよ!
Day倉庫の良い口コミ!
1日17円で安い
お雛様出した🥺💓
お家の収納が足りなさすぎて、お雛様の収納に月島Day倉庫を利用している🥺
120サイズならお洋服もダンボールも1日17円で利用できる🥺
レンタル倉庫借りるより安価でおすすめ!持ち込み、運搬業者利用等柔軟に選べるから利用しやすいからおすすめ😊 https://t.co/4JKlYOiWkb pic.twitter.com/kMsS3n0xSY— めこ (@remtys2) February 20, 2023
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がいる.png?resize=500%2C444&ssl=1)
120サイズの箱は1日17円?!!!
1日17円ってだけで安いのですが、箱のサイズが120サイズとかなり大きいのに1日17円はすごいですよね!
1日に短期から預けられる
年末年始の間だけレオパレス解約するから荷物どうしよって思っとったけど、レンタル倉庫使えばいいんやね
キュラーズ使おうかと思ったけど最短1ヶ月からってのはつらいでDay倉庫ってのにしよかな
1日から使えるらしいし— おぎのさん (@ogyter_yy) December 20, 2016
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がオーケー.png?resize=500%2C444&ssl=1)
1日という短期間から預けられるのはここ以外ない!
多くのトランクルームは短期間でも1か月というところがほとんどなので、1日から預けることができるDay倉庫は無駄なく利用することができます
ギターも預かってくれる
12月に出演予定の昼間ライブ、楽器どうしようかなぁ、埼玉から都内まで運ばせるわけにいかんよなぁ、と悩んでいたら日割で預けられる月島の倉庫が見つかったので試してみようと思う。品目にギターもある👍
トランクルームの進化形!1日1個15円(税込17円)から|Day倉庫 https://t.co/HlxWDJ6U5R
— まっさっき (@ma2sa2ki) November 10, 2021
ベビーカーやキャディバッグなど、大きめの品物を預けられるのが良いです。
引用:Day倉庫公式HP
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がオーケー.png?resize=500%2C444&ssl=1)
箱に入らない家財道具なども預かってくれるので便利です
管理のしやすい箱だけの預かりではなく、テレビや棚に冷蔵庫や洗濯機にベビーカーなど多くのものを預けることができるので本当に便利です。
シュミレーションもあるので、何をどのくらいの期間でいくらかかるのかがすぐにわかります
保管状況が良い
物の出し入れを早く対応してくれます。保管状態や管理もいいです。
引用:GoogleMap
二年間預け、初めて出しましたが、預けた状態で戻りました。見えない不安がありましたが、保管状態、扱い方が良いのか、品物の外、中、痛みもなく驚きました。また保管お願いする予定です。
引用:Day倉庫公式HP
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がいる.png?resize=500%2C444&ssl=1)
預けた状態で戻ってくるのは理想通りですね
月島倉庫内は大型空調機で温度30度・湿度50%を超えないように管理されています
引っ越し連携ができる
一時保管としてDay倉庫さんに1ヶ月だけ家財預けることにしたんだけど良い!
・めちゃくちゃ対応早い!
・日割りで預けられるので短期間だと安い
・敷金礼金鍵代その他がない
・A地点→倉庫(一時保管)→B地点への荷物の運び出しが可能
・引越し扱いだとアップル引越しセンターさんと連携してくれる— 透奈(ユキナ)Game垢 (@ykn_iz) December 29, 2022
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がオーケー.png?resize=500%2C444&ssl=1)
これはとっても便利です
引き渡し日と、入居日が上手くいかなかったり引っ越し先が決まらなかったり色々なイレギュラーが発生した時など助かるサービスです
即座に受付てもらえる
更には他社だと事前に何日か前に申し込む必要がある上で審査があるとかいうとこが多く、そんなのはもう全部クソ。
Day 倉庫だと、営業時間内ならその日に連絡してその日に利用出来る。
デビット ng とは言ってるけど jnb は使える。
もう回し者でも何でもいい。
これこそがマジリアルガチ神。 https://t.co/3hHKhy9lTN— doubleuwyezeeteeekay (@waizutekku) February 12, 2018
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がいる.png?resize=500%2C444&ssl=1)
即日利用ってありがたいですよね
直接倉庫に行ける
グッズの一部預けようかな、と思ってるんだけど、どこがいいのか…
候補としてはDAY倉庫かTRUNK
後者のが預けるのは安いんだけど
前者だと倉庫行くと直接取り出せるからこまめの取り出しに便利かな、と— みずき🍀 (@majikai_conan) January 26, 2019
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がオーケー.png?resize=500%2C444&ssl=1)
倉庫に直接行けるのは手っ取り早い
荷物の引き取りは、現地の倉庫に直接取りに行くことができます。倉庫の稼働時間内であれば可能です。
他にもDay倉庫の自社便や他社の運送会社で配送してもらうこともできます(有料)
柔軟な対応
Day倉庫さん柔軟な対応してくれるから好き
— ひゅんめりー (@wis_hummary) April 13, 2017
ほぼこちらの希望通りに搬出入が可能。保管も丁寧。
引用:Day倉庫HP
荷物の取り出しなど可能な限り要望に応えてくれるのは、ありがたいですね
スタッフの対応が良かった
駅から歩くと そこそこ距離がある。笑 倉庫だから 中は広い。 物を整理したくて直接行った。(要 事前連絡) 冬の寒い日で、電気ストーブ出してくれた。ありがたい。
引用:GoogleMap
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がいる.png?resize=500%2C444&ssl=1)
素敵な配慮をしてくれていますね
Day倉庫の悪い口コミ
支払いはクレカ
Day倉庫便利~と思ったらクレジットカード限定だったので解散
— 今さん (@skykbs1121) March 26, 2019
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がいる.png?resize=500%2C444&ssl=1)
他社でもクレカのみが多いですね
多くのサービスがクレジットカードのみというところが多いですよね、だからこそ即日対応が可能という点でもあるのですが、クレカ以外の対応がほしいという方も多いです
30㎏まで
DAY倉庫ええやんて思ったけど30キロまでだから厳しいか
— トラオ (@o_torao) March 15, 2018
![](https://i0.wp.com/n87style.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/06/上半身_若い男性がオーケー.png?resize=500%2C444&ssl=1)
30㎏はなかなかな重量と思います
他社では25㎏くらいまでが限度なので、30㎏はなかなかすごい数字にも感じますが、大きなものを預けたい人には向いていないですね
配送料が高い
@meteroh 調べたー。デイ倉庫ってとこだった。http://t.co/HlRjWdrBNg
送料はかかるね…他の配達業者が使えるから、もしかしたら安くいけるかもしれんが…車あるなら持っていくという選択肢もあり。場所は月島だって。— うろこまっくす (@urokomax) November 28, 2014
自社便の配送料は最安で1320円からになり、サイズが大きくなればその分配送料もかかってきます。
また自社便での配送エリアがあるので、関東圏外は他社の運送会社の取り扱いになり送料は運送会社の規定になり手配も自身で行う必要があります。
Day倉庫の口コミまとめ
上記の口コミをまとめるとこのようになります。
悪い口コミはサービスに関してあまり多くなく、支払い方法や配送料くらいしか見つけ出すことができませんでした。
やはり短期間の預け入れは都合よく使うことができて助かりますよね!1日17円は家計に優しすぎる!!
また、既定の箱ではなく預けるサイズや物によって単価が決まり、箱に入らないものも預けられるのは魅力的です
そして、あまり聞かないのですが倉庫に引き取りに行くことができるので、こちらの都合で行動することができ対応も良いので気持ちよく利用することができます。
Day倉庫をおすすめしない人
・関東圏外にお住まいの人
長期間で利用を検討しているのであれば、物によっては他社の料金の方が総合的に安く利用できる可能性が高いです。
またDay倉庫は東京都江東区にあるので取出し時に配送料を考えると他社より高くなりますので「minikura(ミニクラ)」の利用の方が比較的利用しやすいです
Day倉庫をおすすめする人
・関東県内にお住まいの人
・大きなものを預けたい人
最大の売りである1日単位で利用を考えている人にピッタリなサービスです。
自社配送は、東京・神奈川・埼玉・千葉なのでこの辺りにお住いの方にも利用しやすいです。
箱だけではなく家財やベビーカーといったものも預けられるのは大きなメリットですね
Day倉庫のサービス内容
Day倉庫には大きく3パターンあります。
・定額保管
・無酸素保管
・ハンガーボックス
通常保管
通常保管は、1日17円から預けることができるサービスです。
120サイズの箱から家財までを1日単位で預けられます。
定額保管
定額保管は、大きなパレットに詰め放題することができる定額プランです。
大物・小物・無梱包でまとめて預ずけられるので引っ越しや一時的なリフォームなどで便利なサービスです。
▼詰め放題カーゴ(S・L)
▼詰め放題ボックス
無酸素保管
衣類や寝具に最適な防虫・防カビに優れた保管サービスとなり、専用の袋(有料)に入れて預けます
品名 | サイズ |
布団袋 | ![]() |
衣類袋 | ![]() |
ハンガー保管(スーツ用) | ![]() |
ハンガー保管(コート用) | ![]() |
靴保管【革靴最大12足収納】 | ![]() |
ハンガーボックス
品名 | サイズ |
ハンガーボックス | ![]() |
Day倉庫の料金
レンタルボックスの利用料金や初期費用、支払いの締め日などについてご案内でいます。
利用料金
預け入れをする時と取り出す時の作業量として、預け入れしたものの料金と同額が必要になります。
サイズ・品目 | 料金 | お預け入れ お引き出し |
120サイズの箱 | 17円(税込) | 17円(税込) |
160サイズの箱 | 39円(税込) | 39円(税込) |
200サイズの箱 | 77円(税込) | 77円(税込) |
例えば7日間預ける場合は下記になります。
1日目/預け入れ料金15円(税抜)+保管料15円=30円
2日目~6日目/15円(税抜)×5=75円
7日目/引き出し料金15円(税抜)+保管料15円=30円
合計/135円×消費税=149円
箱以外の物のシュミレーションもあるのでチェックしてみてください
初期費用
ただし、無酸素保管の場合は専用の袋を購入しなければなりません
配送料金
Day倉庫の自社便の料金がこちらです。
サイズ(三辺合計) | 料金 |
120㎝以内 | 1320円(税込) |
160㎝以内 | 1540円(税込) |
200㎝以内 | 1760円(税込) |
配送エリア
自社便には配送エリアがあります。
東京 | 23区内・稲毛市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・東久留米市・府中市・西東京市・三鷹市・武蔵野市 |
神奈川 | 横浜市・川崎市 |
千葉 | 千葉市・浦安市・鎌ヶ谷市・市川市・習志野市・松戸市・船橋市・八千代市・流山市・佐倉市・四街道市 |
埼玉 | さいたま市・朝霧市・川口市・越谷市・志木市・草加市・戸田市・新座市・富士見市・三郷市・八潮市・吉川市・蕨市・和光市 |
Day倉庫の支払い方法
Day倉庫の販売会社情報
販売会社名 | 月島倉庫株式会社 |
販売会社住所 | 〒135-0053 東京都江東区辰巳3-12-16 |
販売会社ホームページ | http://www.tsukiso.co.jp/ |