minikura(ミニクラ)とウェブトランクを比較!5つの項目で徹底調査!

【本ページはプロモーションが含まれています】

minikura(ミニクラ)とウェブトランクの比較 宅配型トランクルーム比較

暮らしに便利な宅配型トランクルーム、今たくさんありすぎてどれにしたらいいのかわからなくなってしまっていませんか?

そこで!ここでは「minikura(ミニクラ)」と「ウェブトランク(webtrunk)」を

  1. 預けられるサイズ
  2. 月額料金などの料金
  3. 保管環境
  4. オプションサービス
  5. 支払い方法

といった5つの項目で比較してみました。

手軽に利用が出来るとはいえ、自分に合ったシステムや環境で快適に使うためにしっかりと比較して見極めて

これからどちらを利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

\おすすめをチェックするならこちら/

2023年最新トランクルームをチェックする

「minikura(ミニクラ)」と「ウェブトランク(webtrunk)」を5つの項目で比較しました!

その他

まずは下記の項目を比較していることをお伝えします。

気になる項目があれば、左側の青い文字をクリックすると比較している内容の場所に飛べますのですぐに知りたい内容を確認することができます。

1.預ける箱のサイズを比較 預けられる箱のサイズや種類に関して比べてみました
2.料金を比較 月額料金や初期費用の他に預け入れ料や取出し料金といったお金の部分を徹底的に比較しています。
3.保管状況の比較 預けた荷物が保管される環境、空調や防犯面の状況を比較しています。
4.オプションサービスの比較 オプションなどのサービスはどのようなものがあるのか比べてみました。
5.支払い方法の比較 支払い方法はどのようなものがあるのか比較しました

1.「ミニクラ」と「ウェブトランク」を預ける箱のサイズを比較!

その他

箱の種類を比較することで、預ける量からどのくらいの費用をなってくるのかを検討することができます。

ミニクラ ウェブトランク
レギュラーBOX
38㎝×38㎝×38㎝
重量:20㎏迄
SSサイズ
縦27㎝×横40㎝×高28.5㎝
重量:25㎏迄
ワイドBOX
縦38㎝×横60㎝×高20㎝
重量:20㎏迄
Sサイズ
縦34.5㎝×横41.5㎝×高29㎝
重量:25㎏迄
ラージBOX
縦45㎝×横68㎝×高38㎝
重量:25㎏迄
Lサイズ
縦41.5㎝×横76㎝×高36㎝
重量:25㎏迄
ライブラリーBOX
ブックBOX

横42㎝×縦33㎝×高29㎝
重量:20㎏迄

比較してみると小さい方のサイズはミニクラの方が若干大きいので、重くないかさ張るものを預けるならミニクラの方が良さそうですね。(ニット系衣類やぬいぐるみなど)

また大きなサイズはウェブトランクの方が少し大きいようなので、たくさん詰め込んだり大きな物を預けたい場合はウェブトランクを選ぶと良いです。

ウェブトランクのLサイズは衣装ケースがそのままスッポリ入るサイズなんですよ!※メーカーにより異なる

2.「ミニクラ」と「ウェブトランク」の料金を比較!

クレカ

まずはわかりやすく一覧にしましたので、大まかな費用を確認してみてください

※税込み価格 ミニクラ ウェブトランク
初期費用 無し 無し
箱代 無料 無料
手持ち箱の利用
1箱の月額料金 MONOプラン:330円~
HAKOプラン:275円~
クローゼットプラン:550
SSサイズ:198
Sサイズ:440
Lサイズ:660
預け入れ料
取出し料 1点取出:880
1箱取出:1100円~
1年以上預け後取出:無料
1100

初期費用について

初期費用については、どちらも費用の発生はありません。

なので、利用開始するにあたって手軽に預けることができます。

1箱の月額料金

※税込み価格 ミニクラ ウェブトランク
1箱の月額料金 MONO
レギュラー:
330
ワイド:330
ラージ:600
ライブラリー:495
HAKO
レギュラー:275円
ワイド:275円
ラージ:480円
ブック:275円

クローゼットプラン:550
SSサイズ:198
Sサイズ:440
Lサイズ:660

1箱の月額料金は、預ける箱のサイズやサービス内容によって変わってきますが、ウェブトランクは180円からとリーズナブルな価格帯から設定されています。

安いけれど箱のサイズが小さいという声もあるので、預ける内容や量によってはお得になってきます。

預けた場合の料金を比較

箱のサイズや月額の料金を比較してきましたが、実際に預けたらどのくらいに費用になってくるのか、そちらも比較してみたいと思います。

月額料×預ける月数に取り出し料金を足した料金を記載しています

預けた期間 ミニクラ ウェブトランク
6カ月
※月額×6カ月+取り出し料
MONO
レギュラー:
3080
ワイド:3080円
ラージ:4920円
HAKO
レギュラー:
2750円

ワイド:2750円
ラージ:4200円
SSサイズ:2398
Sサイズ:3850
Lサイズ:5170
13か月
※月額×13カ月+取り出し料
MONO
レギュラー:
4290
ワイド:4290円
ラージ:7800円
HAKO
レギュラー:
3575円
ワイド:3575円
ラージ:6240円
※ミニクラは1年以上は取出し料無料
SSサイズ:3784
Sサイズ:6930
Lサイズ:9790

比較してしっかりとした数字を見るととてもわかりやすくなりました。

小さな物であれば、1年以上利用で取り出し料が無料になるミニクラよりもウェブトランクの方が断然に安いですね。

大きなサイズであれば半年ほどだとどちらも大きな料金の開きはないのですが、1年以上の利用で取り出し料の差が出てきますね。

3.「ミニクラ」と「ウェブトランク」を保管状況で比較!

その他

次に保管状況をチェックしていきたいと思います。

大切な荷物はどのような場所で、どのような状況で保管されているのでしょうか?

ミニクラ ウェブトランク
保管場所の防犯 ・有人管理
・機械警備
・各種防犯設備監視カメラ
・人感センサー
・外周セキュリティ
・専用保管庫において出し入れはminikura専門スタッフのみ
・鉄筋コンクリート造の倉庫
・最高水準の施設
・警備会社による機械警備
・24時間365日監視カメラによる監視体制
保管施設内の状況 保管温度:10~28℃
保管湿度:40~65%
・温度・湿度のコントロールを24時間365日(1日2回のチェック)実施されている。
・カビの発生しにくい環境を保持
・季節により温度・湿度を調整
温度:10℃~28℃
湿度:40%~65%
・定期的な巡回・清掃
・収納スペースの常時最適環境を維持と管理

ミニクラ
ミニクラは寺田倉庫が管理する倉庫で保管され、ワインや美術品も扱っている企業なので施設内の状況は徹底管理されていることが分かります。

ウェブトランク
対するウェブトランクは、1934年に創業した東証スタンダード上場の物流企業 丸八倉庫(株)が運営しており、こちらも歴史のある実力を持っている倉庫での保管となっています。

どちらに預けても、防犯面・空調面と安心できる内容です。

4.「ミニクラ」と「ウェブトランク」をオプションやサービスで比較!

保管ができるだけでも良いのですが、保管にともない便利なオプションやサービスなどをチェックしていきましょう♪

ミニクラ ウェブトランク
写真管理 その他30枚 その他1000枚
クリーニング その他 その他
ハンガー管理 その他 その他
ヤフオク出品 その他 その他
溶解サービス その他 その他
荷物の保証 その他 その他
あんしんオプション その他 その他
アプリ その他 その他
最短取出し その他翌日 その他翌日
休日 その他 その他
カスタマーセンター その他電話・メール対応 その他メール対応
対応エリア その他全国 その他全国

写真管理

預けた荷物の写真管理はどちらもあるのですが、内容に違いがあります。

ミニクラ ウェブトランク
写真撮影 ミニクラのスタッフ 自分
写真枚数 30枚 1000枚

ミニクラ
写真撮影はMONOシリーズで預けたプランになり、ミニクラのスタッフが撮影を行います。

とても便利ですが、枚数は30枚までとなり箱の中身のアイテム数が30点以上の場合はまとめて撮影されます。

ウェブトランク
自身で撮影するので面倒ではありますが、1000枚まで可能なのでミニクラのようにアイテムをまとめしまわれることもなく、中身を見られることもありません

クリーニング

ミニクラ
オプションで「クリーニング」プランがあり、クリーニング行った後6カ月の保管がセットになっています。

料金は、12,100円/6ヶ月となり、保管点数の上限は10点になっています。

クリーニング代だけでも結構な金額になるので、さらに6カ月保管付きとなればお得な価格設定ですね。

ハンガー管理

alt

ミニクラ
型崩れしてほしくない衣類を最大10点までハンガーで吊るして保管するプランがあります。

コートやワンピースにシャツなどに最適ですね。

ヤフオク出品

ミニクラ
預けている物を、ヤフオク出品することができます。

落札されるとミニクラが発送手配を行ってくれるので手間が省けて便利です。

溶解サービス

ミニクラ
「HAKOプラン」と「 ライブラリーBOX」の保管期間が1年以上のものであれば、溶解処理の申し込みをすることができます。

箱の中身が書類や本など、紙類のみをお預け入れしたものに限られているので注意が必要ですが、希望すればしっかりと溶解証明書も添付されます。

荷物の保証

ミニクラ ウェブトランク
荷物の保証 その他 その他

ミニクラ
預けたBOX1箱につき、1万円までの保証となります。

箱の中にいくつもの物が入っていても箱単位での保証となっています。

ウェブトランク
HPにある利用規約などに荷物の保証に関した項目がなく詳細は記載されていませんでした。

ただ、お預かり出来ないものの項目に「専用ケース1個あたりの内容物の価格が30万円を超えるもの」この金額以上のものは一切責任を負いかねます。

と記載があるのでこの辺りの金額までは保証があるのかもしれませんが、預ける時には確認をしてから、もしくは30万円までの物でなくても高価なものや1点ものなどを預けるには注意したほうが良いでしょう。

あんしんオプション

その他

ミニクラ
通常の保証ではなく、別途オプションでさらに保証額を増額することができます

あんしんオプションが適用できるプランは「MONOプラン」に限りますが、1箱月額55円で補償額は1箱あたり最大10万円までになります。

大切なものを月額55円で保険を掛けることができるのでリーズナブルです。

アプリ

ミニクラ
アプリがないのでWeb上で依頼などの作業を行います。

毎回ログインの手間があるので、面倒という声もありますがログインしてしまえば、とくに使いずらくもなく問題なく作業することができます。

ウェブトランク
ウェブトランクはアプリがあり、気になった時にサッと自分専用の画面が開くのでとても便利です。預けているものの写真の管理などもしやすいといった声がありました。

▶ウェブトランクandroidアプリはこちら

▶ウェブトランクiPhoneアプリはこちら

最短取出し

その他

ミニクラ ウェブトランク
最短取出し その他翌日 その他翌日

ミニクラ
関東地方であれば、最短取出しは翌日の配送が可能となっています。

ウェブトランク
12時までの申し込みで翌日配送(ヤマト運輸)が可能となっています。※北海道・九州・伊豆諸島などの一部エリアは例外

センターの休日

ミニクラ ウェブトランク
休日

ウェブトランク
ウェブトランクではセンターの休日が設けられています。

休日は、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月30日〜1月4日)となっているので、この日に取り出しなどの依頼をかけても対応はされず、次の営業日に作業がされます。

急ぎで取り出したくても休日なので対応されることはないので注意が必要です。

カスタマーセンター

その他

ミニクラ ウェブトランク
カスタマーセンター その他電話・メール その他メール

ミニクラ
お客様窓口の対応は、日祝除く10:00~18:00で対応してもらうことができ緊急時などは電話での受付も可能です。

ウェブトランク
基本的にメール対応となり平日の日中に問い合わせメールの確認をしていると思われます。

5.「ミニクラ」と「ウェブトランク」を支払い方法で比較!

クレカ

ミニクラ ウェブトランク
支払い方法 クレジットカードのみ
クレジットカードのみ
利用可能カード VISA
JCB
MasterCard
NICOS
AmericanExpress
Diners Club
AUSTRALIAN BANKCARD

基本的にどちらもクレジットカードでの支払いです。

クレジットカード以外の支払い方法はありません。

「ミニクラ」をおすすめの方はこんな人!

  • 自分に合ったプランを利用したい人
  • 衣類をきれいに保管したい人
  • 写真を撮るのが面倒な人
  • オプションを利用したい人

minikura(ミニクラ)の公式サイトはこちら

「ウェブトランク」をおすすめの方はこんな人!

ウェブトランク(webtrunk)の口コミ評判

  • とにかく安く利用したい人
  • 中身を見られたくない人
  • 写真を1点ずつ撮りたい人

ウェブトランク(webtrunk)の公式サイトはこちら

「ミニクラ」と「ウェブトランク」比較まとめ

今回は宅配型トランクルーム「minikura(ミニクラ)」と「webtrunk(ウェブトランク)」の違いを5つご紹介してきました。

それぞれの特色がよくわかり、自分に必要なサービスなどがハッキリ見えてきたかと思います。

さらに口コミも知ることによって、利用開始後にこんなことがあるかもしれないといったことがわかる記事もあるのでぜひチェックしてみてください

▶minikura(ミニクラ)口コミ評判!実際に使ってみた感想のまとめ!

▶ウェブトランク(webtrunk)の口コミ評判!使ってわかる良し悪しをチェック!

\おすすめトランクルーム紹介してるよ/

2023年最新の人気トランクルームをチェックする

タイトルとURLをコピーしました